新潟柏崎の美味しい日本酒【越の誉】を蔵元直送で全国にお届けします。
蔵元直売店「越の誉オンラインショップ」店長の柴野です。米どころ地酒どころ新潟、日本海に面した柏崎市から蔵元ならではの酒造りの情報や、季節の日本酒をご案内いたします。
【日本酒がおいしく飲める温度】 日本酒はおいしく飲むことのできる温度が広範囲にわたります。日本酒を温め、燗にして飲む場合、燗に要する時間や手法によって、味わいに違いが生じます。味の構成成分が最も調和した燗酒をつけるには、日本酒の入った徳利を湯に入れて目的の温度まで温めます。燗のつけ方としては、熱湯に入れて三五度もしくは五〇度まで温めるか、五〇度の湯に入れて三五度まで温めるのがお勧めです。自ら徳利を入れたまま火にかけて湯煎する燗や、電子レンジによる燗は、味のバランスを崩してしまうことが多いので、避けたほうが良いでしょう。 【参考・引用文献】新潟清酒達人検定公式テキストブック(新潟日報事業社)